お知らせ
- 令和4年8月12・15・16日は夏季休業します(R4.6.20掲載)
- 令和4年度学校等普及啓発助成金に係る事務処理要領を掲載しました
- 令和4年度の共済掛金は前年度と同額です。(R3.11.9)
- →過去の記事一覧
更新情報
- 2022年6月30日 令和4年度(R4.5.31現在)の契約状況を掲載しました
- 2022年6月15日 様式集に「要保護・準要保護児童生徒数及び共済掛金送付書(市町村用)」を掲載しました
- 2022年4月25日 様式集に「要保護・準要保護の認定結果」報告様式を掲載しました
- →過去の記事一覧
ご挨拶
皆様へ
本会は、前身である「財団法人岩手県学校安全互助会」が昭和52年に設立されて以来、学校、保育所等の児童生徒等が、学校等の管理下で被った傷害に対し見舞金を支給して参りました。
平成25年には、現在の一般財団法人岩手県学校安全互助会に移行し、PTA・青少年教育団体共済法(平成22年法律第42号)に基づき、学校等の皆様の相互扶助の精神に支えられながら、共済事業として継続拡充を図っております。
また、学校等における児童生徒等の安全の確保を推進するため、安全教育や安全管理に優れた取組をしている学校等を表彰するほか、平成31年度からは教育関係団体等のこれらの取組に対して助成金を支給する事業を展開しております。
今後とも、児童生徒等の健全な育成と福祉の増進に寄与するよう取り組んで参りますので、引き続きの御理解、御支援をお願い申し上げます。
業務時間等のご案内
◆業務日 月曜日から金曜日まで
(祝休日、土・日曜日、12月29日から1月3日は休業します。臨時に休業する場合があります。)
◆業務時間 午前8時30分~午後5時15分まで